4月10日の給食

今日は「入学祝い献立」です。

・カツカレーライス
・フルーツゼリー
・牛乳

「カツカレーライス」は牛肉を主材としたカレーライスに、一口とんかつを添えていただきました。ラッキー人参も入っていて児童に大好評でした。

「フルーツゼリー」は、ダイスカット状のみかんゼリーと和梨(カット缶詰)を合わせた一品です。

ほとんどのクラスが完食でした。
画像1 画像1

R6年度の給食費等の取扱いについて

学校給食の実施にあたりまして、平素からご協力いただきありがとうございます。
令和6年度からの学校給食費を別紙のとおり取り扱いますので、お知らせいたします。


令和6年度の給食費の取扱いについて

4月9日の給食

今日から給食が始まりました。

初めての給食ですが1年生は6年生に給食の準備を手伝ってもらいながら、上手に食べることができていました。


今日の献立は、

・豚肉のガーリック焼き
・スープ
・ツナとキャベツのソテー
・おさつパン
・牛乳

「スープ」は鶏肉で旨味をだし、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、彩にむき枝豆を使用しています。給食では定番の献立です。
画像1 画像1

R6年度から学校給食用牛乳パックが変更になります

R6年度から学校給食用牛乳パックをストローレス対応化します。

学校給食用牛乳パックのストローレス対応化のお知らせ

1学期始業式

8日(月曜日)、令和6年度1学期の始業式を行いました。全学年の児童が登校する初日の今日は、入学式を終えた1年生は教室での活動、2〜6年生は講堂に集まって始業式を行いました。
校長先生からは、本校の学校名「鷺洲」の文字にもある「鷺」についてのクイズが出された後、「わからないことを教えてもらうだけでなく、自分で調べたり、調べたことをまとめたり、まとめたことを人に伝えたりすることはとても大切です」などのお話がありました。
また、生活指導の先生からは、3つの大切な約束「時間を守る」「ルールを守って遊ぶ」「相手の気持ちを考えて行動する」のお話がありました。
始業式の後は、4月から新しく着任した教職員の着任式と、各学級の担任となかよし学級の担任、および各担当の教職員の紹介がありました。保護者のみなさま、地域のみなさま、今年も1年、新体制での教職員全員で力を合わせて、鷺洲小学校の教育活動に取り組んでまいりますので、ご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/10 遠足1年6年 視力検査4年 
5/13 内科検診6年 いじめ・いのちについて考える日
5/14 心臓検診1年
5/15 尿検査 
5/16 尿検査 内科検診3年 クラブ活動