TOP

一年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生が入学して1週間がたちました。
今日は朝から全校児童で、迎える会を行いました。まだまだ緊張気味の新一年生たちですが、力強い上級生が助けてくれるからだいじょうぶですよ。
来週からは本格的にお勉強やお掃除も始まるからね。みんなで楽しく過ごそうね。

PTA総会のご案内

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者のみなさまへ

4月24日(水)に、PTA決算・予算総会を行います。

当日は、学習参観・懇談会の日となっております。

学習参観・懇談会終了後、15時30分より講堂にて行います。

今年度の役員の選出や、今後のPTA活動の方向性についてのお話、今年度着任した教職員の紹介などを予定しておりますので、多数の保護者の皆様の参加をお待ちしております。

当日、参加が難しい場合は、昨日お配りしております委任状にご記入のうえ、担任を通じてご提出いただきますようお願い申しあげます。

なお、当日ご審議いただきます資料を下記に添付しておりますので、ご参照ください。


 ⇒「令和5年度 事業報告」

 ⇒「令和5年度 決算報告」

 ⇒「令和6年度 役員候補等」

 ⇒「令和6年度 事業計画案」

 ⇒「令和6年度 予算案」


放課後遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度から、校時を繰り上げたので、放課後の時間にゆとりがあります。
これまでは終業時刻が遅く、少し慌ただしいと感じていましたが、放課後の時間に余裕をもつことで、教室に残って課題に取り組んだり、友達と思いきり遊んだりしてほしいと思っています。
昨日は初日ということもあり、あまり遊んでいる子がいなかったのですが、今日は廊下にたくさんのランドセルが置かれていて、楽しそうな子どもたちの声が校庭に響いていました。
これぞ、学校!という感じです。

4月10日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
 ・ごはん
 ・焼きとり
 ・みそ汁
 ・もやしのゆずの香あえ
 ・牛乳         でした。
 給食のすまし汁やみそ汁のだしは、こんぶやけずりぶしなどでとっています。こんぶもじっくり煮出すことで、うま味が出て、おいしい汁になります。

一年生がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生の給食は六年生がお手伝いしてくれています。給食前は重たいので六年生が運んでくれますが、食べた後は自分たちで給食室まで返しに行きます。
友達と協力しながら、並んで返しに行きます。上手に決められたところに返すことができていますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/10 希望制教育相談(5時間授業) 尿検査(予備日)
5/13 いじめについて考える日
5/16 眼科検診2・4・6年