学校たんけん1・2年生

 2年生と1年生が学校たんけんをしました。
 2年生が1年生をエスコートして学校をまわる役と各教室前で説明をする役に分かれて活動しました。1年生は2年生の指示や説明をしっかり聞いて学校の様子を少しずつでも覚えようと頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 1年生の様子です。
 体育の学習で、50m走の計測やソフトボール投げの練習などを頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 5年生の様子です。
 理科の学習です。種子の発芽について実験観察していきます。いろいろ条件を変えて種子が発芽するか観察し、発芽の条件について考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 おはようございます。
 5月9日(木)です。今日も子どもたちが元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

きぼう集会

 5時限目にきぼう学級在籍児童が集まってきぼう集会をしました。新年度になって新しい仲間もでき、それぞれ自己紹介をみんなの前でやりました。全員で仲良くジャンケンゲームもしました。とっても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/10 遠足3年
5/13 児童朝会 聴力検査2年
5/14 【学級裁量】 遠足4年  聴力検査1年
5/16 遠足6年 内科検診1・3・5年

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ほけんだより

給食だより

PTAより

その他のお知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校協議会

通学路の交通安全確保の取組

いじめ防止の取り組み

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校安全マップ