■6月4日(火)、眼科検診 ■6月5日(水)、6年社会見学(奈良方面) ■6月6日(木)、歯科検診 ■6月7日(金)、3年社会見学(ハルカス・環状線一周)

5月9日 1年国語!「み」の練習

 1年生では、毎日の国語でひらがなを学習しています。「を」「み」を書いています。指でなぞりって練習しています。もらがなの練習も終盤です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 5年理科!天気図

 5年生の理科では、天気図の雲の動きなどの日本地図をパソコンでまとめていました。画像を編集するのも慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 今日の給食は!

 今日の献立は、かつおのガーリックマリネ焼き、押麦のスープ、キャベツとベーコンのソテー、牛乳、コッペパンでした。
 今週は家庭訪問で、給食を食べたら下校します。
 1年生も、おかわりをよくするようになってきました。毎日、おいしくいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 今日の給食は!

 今日の献立は、みそ肉じゃが、もやしの甘酢あえ、ごまかかいため、牛乳、ごはんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日 3年国語!漢字辞典の使い方

 3年生では、漢字辞典で調べる学習をしていました。いろいろな調べ方があります。どうやって漢字について調べるのか学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31