保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

カウンセリングのご案内(保護者向け)

2024.5.7
スクールカウンセラーの安部先生から、カウンセリングのご案内です。

別紙、リンクよりご覧ください。

カウンセリングのご案内

第一回 代表委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月7日(火) 第一回 代表委員会が行われました。
 ・学校のめあて
 ・おはよう運動
について、話し合いを行いました。 
自分たちの学校をよりよくしたいと、いろいろな意見が出て活発な話し合いになりました。

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
 5月7日(火)、今日の給食は「ミートソーススパゲッティ・レタスとコーンのサラダ・いもけんぴフィッシュ・ミニコッペパン・牛乳」です。
 5月は、食材を通して季節感を感じることができるよう、旬の野菜(グリーンアスパラガス、えんどう豆、レタス、トマト、三度豆、たけのこなど)を豊富に使っています。今日は、旬のレタスを使った「レタスとコーンのサラダ」です。給食ではレタスを生食できないので、オーブンで蒸してから調理しています。
 
画像2 画像2

5月7日 1年道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年の道徳は、「ふたりのゆうた」という題材から学んでいます。生活の様子を2つの頁から違いを見つけます。そこから、正しい生活の様子を考えています。子どもたち自身から、正しい生活習慣に気付くようにしました。 

5月7日 2年図書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年の図書の時間です。
図書室は校舎リフォームで、オレンジ色・茶色の壁・カーテンになりました。今日は、図書カードの使い方について学びました。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31