学級写真撮影

今日は、全学年、学級写真の撮影がありました。
綺麗に写真が撮れるように、写真屋さんは、とても丁寧に立ち位置や服装、表情などクラス毎に声かけして進めてくださいます。

その分、撮影の順番を待つクラスは、待ち時間がどうしても出てきます。待っている間のお行儀が良かったので、色々な先生から褒めてもらっていました。写真は2年生の様子です。

出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の献立
・豚肉のしょうが焼き
・とうふのみそ汁
・じゃこピーマン
・ご飯
・牛乳
「豚肉のしょうが焼き」は、しょうが汁、料理酒、みりん、こいくちしょうゆ、綿実油で下味をつけた豚肉に、たまねぎを加えて混ぜ合わせ、焼き物機で焼きます。
画像1 画像1

走る!走る!5年生

5年生の体育の様子です。日中の暖かさは、なかなかでしたので、汗ばみながら、よく走り頑張っていました。
楽しながら、体力をいっぱいつけてね。
急な暑さなど、熱中症に気をつけながら、指導していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

4年生は、理科で春の生き物探しをしていました。
クロームブックで、撮影し、記録に残すようです。「キャベツにモンシロチョウの卵あってーん!」と嬉しそうに報告に来てくれました。写真下
ICTの活用で、学習活動に広がりが見られています。効果的に活用できるように指導を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立
・まぐろのオーロラ煮
・豚肉と野菜の煮もの
・きゅうりの赤じそあえ
・ご飯
・牛乳

「まぐろのオーロラ煮」は、しょうが汁、料理酒で下味をつけたまぐろにでん粉をまぶし、油であげ、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったタレをからめます。児童生徒に人気の献立です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 児童朝会
いじめ・いのちについて考える日
スクールカウンセラー
内科検診2・6年
5/14 1年遠足
3年聴力検査
修学旅行保護者説明会
5/15 2年聴力検査
5/16 歯科検診1年,2-3
5/17 学習参観
引き渡し訓練