校区たんけん3年生

 校区内をまわって、お寺や公園などがあることをしり、その場所を地図に書き込みました。教室に帰ってふりかえりをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区たんけん3年生

 3年生が校区たんけんに出かけます。自分たちの住んでいる校区にはどんな施設があるかをたんけんし、校区地図を作ります。学習した地図記号も使えるようになることも目的です。少し小雨模様なので、より一層、安全に注意して活動します。
画像1 画像1

登校の様子

 おはようございます。
 4月30日(火)です。今日から家庭訪問週間です。全児童下校が給食終了後13時30分ごろになります。児童には、放課後の安全な過ごし方について学年に応じて指導していますが、各ご家庭でも話し合っていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級懇談会

 学習参観後は、各学級で懇談会が行われました。今年度最初の懇談会、保護者の皆さんと顔合わせができて良かったです。
 学習参観・学級懇談会、ご参加ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観2〜6年生

 上段は2年生、算数「たしざんのひみつをさぐろう」の単元です。
 中段は4年生、算数でめあてが「二桁わる一桁の計算をしよう」です。
 下段は6年生、算数で線対称な図形の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 児童朝会 聴力検査2年
5/14 【学級裁量】 遠足4年  聴力検査1年
5/16 遠足6年 内科検診1・3・5年
5/17 遠足1年

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ほけんだより

給食だより

PTAより

その他のお知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校協議会

通学路の交通安全確保の取組

いじめ防止の取り組み

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校安全マップ