★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★

5月9日「あいさつのあるいちにち」《道徳》【1年】

1年生は道徳の時間に「あいさつのあるいちにち」について学習しました。

毎日自然と交わしている「あいさつ」ですが、どんなときにどんなあいさつをすればよいのでしょう。

「あいさつ」がもつ、不思議な力について考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

ごはん
牛乳
プルコギ
豆腐とわかめのスープ
きゅうりの甘酢漬け

です。

「プルコギ」は、韓国・朝鮮の料理です。
「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という意味で、合わせて「火で焼いた肉」という意味になります。
しょう油や砂糖、はちみつなどで味付けをするため、「すき焼き」に近い肉料理になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 「春の遠足 12」【3・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やっぱり遊具は楽しいな〜!

ご褒美自由タイムのスタートです☆その2

5月9日 「春の遠足 11」【3・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やっぱり遊具は楽しいな〜!

ご褒美自由タイムのスタートです☆

5月9日 「春の遠足 10」【3・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作ってくれた家族に感謝!!

お弁当おいしくいただきましたパート2☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 眼科検診(全)13:30〜
5/14 遠足(高)
5/15 創立記念日(109周年)
5/16 クラブ
5/17 歯科検診(1・3・5年)13:30〜

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ