TOP

5月7日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
 ・ミニコッペパン
 ・ミートソーススパゲッティ
 ・レタスとコーンのサラダ
 ・いもけんぴフィッシュ
 ・牛乳         でした。

 レタスは一年中栽培されています。涼しくて乾燥した地域で育ちやすく、季節ごとに産地が変わります。水分が多く、ビタミンCや食物繊維なども多く含んでいます。

5月だより

画像1 画像1 画像2 画像2
5月の学校からのお知らせです。

下記の添付ファイルをご確認ください。

(同じ内容のものを保護者メールでもお送りしています)


 ⇒ 「1年生 5月だより」

 ⇒ 「2年生 5月だより」

 ⇒ 「3年生 5月だより」

 ⇒ 「4年生 5月だより」

 ⇒ 「5年生 5月だより」

 ⇒ 「6年生 5月だより」

 ⇒ 「5月 ほけんだより」

 ⇒ 「5月 食育だより」

PTA総会決議事項のお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTAの皆様

先日行われました、PTA決算・予算総会での決議事項についてお知らせします。

下記の添付文書にて、ご確認ください。


 ⇒「PTA総会決議事項1」

 ⇒「PTA総会決議事項2」

5月1日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
 ・ごはん
 ・あかうおのしょうゆだれかけ
 ・豚汁
 ・ひじきのいため煮
 ・牛乳        でした。
 ひじきは、こんぶやわかめなどと同じ海そうのなかまです。骨や歯を強くするカルシウムが多く含まれています。今日は、乾燥ひじきを戻してにんじんやうすあげなどといため、甘辛く味付けしています。

4月30日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
 ・コッペパン、ブルーベリージャム
 ・煮こみハンバーグ
 ・野菜スープ
 ・ミニフィッシュ
 ・牛乳      でした。
 ハンバーグは、ドイツのハンブルクでかたい肉を細かくし、食べやすくしたことからできたと言われています。今日は給食室で色づくまでいためた玉ねぎと、ケチャップやウスターソースなどの調味料とともに煮込んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 いじめについて考える日
5/16 眼科検診2・4・6年
5/17 遠足(低学年)