来週からプール水泳が始まります。プールがある日には、ミマモルメで、入水できます(入水できません)の連絡を必ず連絡するようにお願いします。

6年生 春の遠足 明日香 フィールドワーク

 

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学校たんけん

学校たんけんをしました。
2年生は、1年生にお手紙を渡したあと、手を繋いで校内のいろいろな場所を案内しました。
2年生のみなさん、1年生をやさしく一生懸命案内する姿は、とても立派でしたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

変わりピザ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月1日(水)
 今日の給食は、黒糖パン、牛乳、豚肉と野菜のカレースープ煮、変わりピザ、ミックスフルーツ(缶)です。
 ピザは、イタリアのナポリ地方の料理で、小麦粉で作ったピザ生地に好きな具をのせて、オーブンで焼いたものです。給食の変わりピザは、ぎょうざの皮に、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせた具をのせ、焼き物機で焼いています。
 教室では、4枚のピザをかけて熱いおかわりじゃんけんがおこなわれていました。

3年生 理科

理科では春の生き物や植物を探したり、ホウセンカやマリーゴールドの種をまいたりしました。きれいな花が咲くといいですね!
観察ノートに気付いたことや、分かったことをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 「学校たんけん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が2年生に手をつないでもらって、学校たんけんをしていました。校長室、職員室、保健室、事務室など日ごろは行ったことのないお部屋の様子を観察していました。図書館、理科室、音楽室、家庭科室なども回っていました。校長室は豪華だと言ってました。70年前の校長先生の写真があるからでしょうか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 『いじめ(いのち)について考える日』(朝会時)
聴力検査2年
クラブ活動
今川パワーアップタイム週間(17日まで)
5/14 校外学習2年
聴力検査5年
学習参観・懇談会1年(5限)
5/15 内科検診1・6年
尿検査(2次)
5/16 校外学習4年
耳鼻科検診2・3・6年
5/17 校外学習3年