子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

C-NETの先生と一緒に(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目にC-NETの先生と英語の学習をしました。あいさつをしたり、体を使った英語の手遊び歌のIf you're happy and you know it(幸せなら手をたたこう)を楽しんだり、アルファベットの歌を歌ったり、どんどん英語の学習が進みました。子ども達はとっても楽しそうに活動して英語に親しむことができました。(*^^*)

〜今日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
かつおのガーリックマリネ焼きは、魚が苦手な子も、マヨネーズ風味の味付けで美味しいとパクパク食べていました(^^♪
押麦のスープは、押麦がプチプチと入っていて、もりもりとおかわりしている子がたくさんいました!
°˖✧˖°˖✧°˖✧˖°˖✧°˖✧˖°˖✧°˖✧˖°˖✧°˖✧˖°˖✧°˖✧˖°˖✧°˖✧˖°˖✧°˖✧˖
キャベツとベーコンのソテーも美味しく出来上がっていました。
キャベツは、病気に対する抵抗力をつける働きがあるビタミンCを多く含んでいます(^▽^)/
°˖✧˖°˖✧°˖✧˖°˖✧°˖✧˖°˖✧°˖✧˖°˖✧°˖✧˖°˖✧°˖✧˖°˖✧°˖✧˖°˖✧°˖

5/8 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日(水)、今日の予定です。
延期になっていた避難訓練(火災)がやっと実施できそうです。
今日は、2年生もC−NETの先生に英語を教えてもらいます。楽しみです。

真剣に学ぶ1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3時間目、初めて学習者用端末(タブレットパソコン)の使い方を学習しました。電源の入れ方・ユーザーIDとパスワードの入力など、一つずつ確認しながら学習しました。その間、1年生の子ども達の話の聞き方も操作の進め方も花丸でした。すごく集中して約束も守って学習に取り組むことができる1年生はすばらしいと思います。

かわいいお客さま(2年)

画像1 画像1
2年生の5名の子ども達が、担任の先生と一緒に校長室にやってきました。
聞きたいことがあるので、インタビューをしたいとこのこと。
・校長先生はこの中浜小学校に来て何年になりますか。
・校長先生のお仕事でたいへんなことは何ですか。
・中浜小学校には何人の校長先生がいますか。
といった内容の質問でした。
できるだけ簡単なことばで話したつもりですが、2年生の子どもにとって、聞いたことをすぐメモするのはまだまだ大変です。何度も聞き返しながら一生けんめいメモしていました。とってもがんばりやでかわいいお客さまでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31