5月1日の給食

画像1 画像1
 豚肉、じゃがいも、たまねぎ、キャベツ、にんじん、むきえだまめ、しめじを使ったカレースープ煮です。
 缶詰のツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせぎょうざの皮の上にのせて焼いた変わりピザと缶詰のミックスフルーツです。



  ≪こんだて≫
  ・豚肉と野菜のカレースープ煮
  ・変わりピザ
  ・ミックスフルーツ(缶)
  ・黒糖パン
  ・牛乳 

4月30日の給食

画像1 画像1
 角切りのまぐろにしょうが汁、料理酒で下味をつけ、でんぷんをまぶして揚げます。ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったオーロラソースを揚げたまぐろに絡めたまぐろのオーロラ煮です。
 豚肉、じゃがいも、つなこんにゃく、たまねぎ、にんじん、むきえだまめ、しいたけを使った煮ものときゅうりを使った和え物です。


  ≪こんだて≫
  ・まぐろのオーロラ煮
  ・すまし汁
  ・きゅうりの赤じそあえ
  ・ごはん
  ・牛乳

4月26日の給食

画像1 画像1
 今日は、子どもの日の行事献立です。
 豚肉、ごぼう、にんじん、グリンピースを炒め、砂糖、塩、米酢、濃口しょうゆ、粉末のこんぶで味つけし、食べるときにごはんの上に具ときざみのりをかけ、ごはんと混ぜ合わせて食べるきんぴらちらしです。
 鶏肉、キャベツ、たまねぎ、だいこん葉、えのきたけを使ったすまし汁とちまきです。


  ≪こんだて≫
  ・きんぴらちらし
  ・すまし汁
  ・ちまき
  ・牛乳

5年生の遠足

5月2日(木)、快晴の天の下、5年生全員元気に大山公園に向けて出発しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1・2年生 学校たんけん(3)

最後は1年生、2年生が一緒に「もうじゅうがり」や「じゃんけん列車」のゲームをして、交流を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 2年校区たんけん  計算チャレンジ
5/15 遠足1年「天王寺動物園」歯科検診(3・4年) 英語モジュール
5/16 内科検診(1・4年) (6年遠足予備日) (2年校区たんけん予備日)
5/17 尿検査2次 学習参観5限・懇談会6限 計算チャレンジ
5/20 (4年遠足予備日)
長吉出戸小学校