調理実習1回目【5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
調理実習の1回目は、お湯を沸かしてみんなでお茶を飲みました。
グループで協力して準備から片付けまですることができました。
「熱いけどおいしい。」や「少し苦みがあった」など色々な感想がありました。

調理実習2回目【5年生】

画像1 画像1
2回目の調理実習では、ほうれん草のおひたしを作りました。
1回目の振り返りを活かし、グループで協力して作ることができました。
「おいしい。」や「すぐ食べ終わった。」、「「苦手やけど食べきれた!!」など、楽しく取り組むことができました。

5月15日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ※鶏肉とコーンのシチュー ※きゃべつときゅうりのサラダ 
  ※かわちばんかん ※黒糖パン ※牛乳

 シチューのルウは、小麦粉をバターやサラダ油などでいためて作りますが、今日のシチューは、新食品の「シチュールウの素」を使用しています。小麦粉や牛乳、乳製品が入っていないため、小麦アレルギー、乳アレルギーのある児童も食べることができます。

5月14日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ※かやくごはん ※きざみのり ※みそ汁 ※まっ茶ういろう
 ※牛乳

 まっ茶は覆下栽培で作った茶葉を揉まずに乾燥させ、うすなどで粉末状にしたものです。茶葉をそのまま飲むため、カテキンが緑茶の2倍含まれているといわれています。他にも食物繊維やたんぱく質を含んでいます。

1年生 春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は遠足で大阪城公園に行ってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31