ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

4年春の遠足その3

画像1 画像1
 滝谷不動駅に到着です。ここから、少し長い上り坂が続いていきます。目的地の錦織公園までみんながんばれ!
画像2 画像2

4年春の遠足その2

画像1 画像1
 阿部野橋駅に到着です。待っている間に3年生がそばを通り、お互い「行ってらっしゃい」ができました。
画像2 画像2

4年春の遠足その1

画像1 画像1
 いよいよ、新しい学年になって最初の遠足です。
これからみんなで目的地の錦織公園へ向かいます。

 それでは、行ってきまーす!

はたらく人に話を聞こう(2年 5月7,8日)

画像1 画像1
 国語の学習で、校長先生・副校長先生・教頭先生に、仕事についてインタビューをしました。

「どんなしごとをしていますか」「むずかしいことは何ですか」「なぜ先生になったのですか」

 クラスのみんなで考えた質問をした後、個人的に知りたいことを聞いた子もいました。初めて知ったことや、心に残ったことはありましたか?

アサガオの種まき(1年 5月7日)

画像1 画像1
 1年生は、今日から5時間授業が始まりました。初めての5時間目にしたことは「アサガオの種まき」です!

 まず、植木鉢に土を入れます。鉢を床にトントンと軽く落として、土を落ち着かせたら、いよいよ種まき。黒くて小さい種を見てさわって観察したら、指先で土に小さな穴をあけて「たねのへや」を作り、その中に一粒ずつ種を置いていきます。上から軽く土をかけ、土の上にこやしも置きました。水をたっぷりやって、作業完了です。

 1年生のみなさん、芽が出るのを楽しみに待ちましょう。水やりを忘れずにね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地