6月6日(木)4年生 社会見学(平野工場)見学後 学校へ戻り 給食を食べます お弁当は必要ありません *** 6月11日(火)14:30下校です (平野区の教員研修会のため 下校時刻が早くなります)*** 6月26日(水)も 下校時刻が早くなります (長吉東小 3年生の 研究授業のため)よろしくお願いします ***

5月9日(木)の給食

画像1 画像1
 ○ さけのごまみそ焼き
 ○ 五目汁
 ○ えんどうの卵とじ
 ○ 米飯
 ○ 牛乳

 えんどう
 えんどうの旬は、春から夏の初めにかけてです。
 今日は、給食室でさやから取り出した新鮮なえんどうを使っています。

 今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

給食委員会

給食委員会は、今日の献立を放送したり、給食返却の手伝いをしたり、栄養黒板を書きかえたりしています。
同じグループのメンバーと協力して、仕事をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送委員会

放送委員会は、給食の時間とそうじの時間に放送しています。
5年生から取り組む委員会活動。はりきって仕事をしています。
画像1 画像1

3年外国語

「How are you?」「I'm 〜」の学習をしていました。
絵を見ながら、おなかいっぱいのとき、つかれたとき、ねむたいとき・・・などの表現を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年体育

輪っかを使ったおにごっこをした後、立ち幅跳びをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31