6月3日(月)衣替え(白帽子) 7日(金)校外学習(1年) 8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休 

3年 春の校外学習 〜久宝寺緑地〜 その1

久宝寺緑地公園に到着し、芝生広場で遊びました。
木の実や生き物を探して、自然と触れ合うこともできました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 歯科検診・体育

画像1 画像1
歯科検診
1年生は、歯科検診をしました。
子どもたちは、上手に口を開けて診ていただきました。

体育
新体力テストに向けて、50メートル走の練習をしました。
「速く走りたい!」と意欲的に取り組んでいました。
画像2 画像2

5年生 理科・社会

画像1 画像1
理科
課題:雲の動きと天気の変化には何かきまりがあるのだろうか。
子どもたちは、タブレットで気象衛星「ひまわり」、気象レーダー、アメダスを調べてノートにまとめていきました。

社会
めあて:わたしたちの住んでいる地域とどのようなちがいがあるのだろう。
沖縄県名護市、北海道旭川市、岐阜県海津市、群馬県嬬恋村の4つの地域を比べました。
画像2 画像2

5年生 算数・図画工作

画像1 画像1
算数
問題:4.2×3.4の筆算の仕方を考えよう
小数×小数の筆算を位をそろえることに注意しながらノートに書いて考えました。

図画工作
「作品の世界に入り込んで」
絵の中にかかれた空間を想像しながら作品を鑑賞して、気づいたことや感じたことを鑑賞シートに書いていきました。
画像2 画像2

2年 分校探検をしたよ!

待ちに待った分校探検♪
2年生は1年生と手を繋ぎながら、探検をしました!

分校にある教室を詳しく説明している姿や探検を終えて待っている間にじゃんけんやしりとりをして1年生を楽しませている姿は、さすが2年生でした☆

分校探検を終えた後の振りかえりには、

「1年生がいろいろなお部屋を知ってくれてよかったです。」
「おわかれのときはちょっとかなしかったけれど、また分校探検をしたいです。」
「1年生となかよくなれて、とてもうれしかったです。」

など、2年生にとっても心に残る分校探検となりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 校外学習【2年】
眼科検診【4年】【6年】
5/17 内科検診【1年】【2年】【4年】
尿検査2次(1回目)
5/20 耳鼻科検診【4年】
聴力検査【1年】
5/21 内科検診【1年】【2年】
聴力検査【1年】
校外学習【6年】
5/22 耳鼻科検診【1年】
クラブ活動
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地