5月16日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立《今日は卵除去食対応献立です》
 ※さけのごまみそ焼き ※五目汁 ※えんどうの卵とじ
 ※ごはん ※牛乳

 えんどうは日本全国で栽培されています。旬は春から夏の初めにかけてです。若い葉と茎を食べる「豆苗」、若いさやごと食べる「さやえんどう」、未成熟の実を食べる「実えんどう(グリーンピース)」、完熟した実を食べる「えんどう豆」と成長の時期によって名称や食べ方が変わります。
 

第5学年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
靱公園バラ園散策。
バラがきれいです。

第5学年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪科学技術館での勉強の後は、
靱公園で体を動かします。

第5学年大阪科学技術館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当、美味しい!

第3学年「総合的読解力育成カリキュラム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リベラルアーツ教育を実践して、
「情報を読み取る」「考えを形成する」「考えを交流する」「考えを表現する」力を身につけます。
3年生以上の学年で学びます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31