6月7日(金)校外学習(1年) 8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休  14日(金)学修参観(分校) 21日(金)学習参観(本校)

4年生 社会・学級活動

画像1 画像1
社会
工業のさかんな地域
めあて:大阪府では、どのような工業がおこなわれているか。
授業では、北部(淀川沿い)、西部(海沿いの埋め立て地)、中部(東大阪市、八尾市)、南部(泉大津市、和泉氏、泉佐野市)の4つのエリアについて学習しました。


学級活動
来週の校外学習(鶴見緑地)について、担任の先生より説明がありました。また、説明の後には子どもが質問をしていました。
画像2 画像2

3年 春の校外学習 〜久宝寺緑地〜 その3

もくもく広場では、大きな遊具で体をたくさん動かして遊びました。
ローラーの滑り台は人気で、繰り返し滑っていました。

楽しく充実した校外学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 春の校外学習 〜久宝寺緑地〜 その2

お弁当やおやつを食べるときのルールをきちんと守って、友だちと仲良く食べました。
楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 春の校外学習 〜久宝寺緑地〜 その1

久宝寺緑地公園に到着し、芝生広場で遊びました。
木の実や生き物を探して、自然と触れ合うこともできました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 歯科検診・体育

画像1 画像1
歯科検診
1年生は、歯科検診をしました。
子どもたちは、上手に口を開けて診ていただきました。

体育
新体力テストに向けて、50メートル走の練習をしました。
「速く走りたい!」と意欲的に取り組んでいました。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/17 内科検診【1年】【2年】【4年】
尿検査2次(1回目)
5/20 耳鼻科検診【4年】
聴力検査【1年】
5/21 内科検診【1年】【2年】
聴力検査【1年】
校外学習【6年】
5/22 耳鼻科検診【1年】
クラブ活動
5/23 眼科検診【3年】【5年】
校外学習【4年】
尿検査2次(2回目)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地