入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

すくすくウォッチと全国学力・学習状況調査

4月17日と18日に、すくすくウォッチ(5・6年生)と全国学力・学習状況調査(6年生)を実施しました。
単に知識・理解だけでなく、これからの社会の中で、必要な学力がどれぐらい身についているのか、問題を解くことを通して調べています。
この結果をもとにして、学力向上を図っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 初めてのそうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が1年生の教室をそうじしてくれていました。今日からは6年生が1年生にそうじの仕方を教えてくれます。

 ぞうきんの絞り方・ちりとりの使い方・ほうきの使い方などを丁寧に教えてもらいました。自分たちで教室をキレイにしました。明日も一生懸命頑張ります!

1年生初めての給食当番

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今までは、5年生のお兄ちゃんお姉ちゃんが給食を手伝ってくれていました。
今日からは1年生だけで給食の用意をします。

 給食室に給食を取りにいきました。調理員さんに自分が何の当番かしっかり伝えて受け取り、運ぶことができました。

 給食を配るのも自分たちでします。ご飯の入れる量を考えてながら入れてました。用意が出来て「いただきます」

給食 やきそば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜献立〜
焼きそば きゅうりのしょうがづけ ソフト黒豆


 豚肉を主材にしたソース 味の「焼きそば」は、児童に人気の献立です。

 「きゅうりのしょうがづけ」は、焼き物機で蒸したきゅうりをしょうが風味の調味液につけ、味を含ませています。

 「ソフト黒豆」が1人1袋つきます。



給食 焼きとり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜献立〜
 焼きとり みそ汁 もやしのゆずの香あえ


 「焼きとり」は、しょうが汁で下味をつけた鶏肉大と1cm 幅に切った白ねぎを混ぜ合わせて焼き、砂糖、みりん、こいくちしょうゆを煮立て、でん粉でとろみをつけた甘辛いタレをかけています。

 「みそ汁」は、豚肉、うすあげ、たまねぎ、キャベツ、にんじんを使ったみそ汁です。青みに青ねぎを使用しています。

 「もやしのゆずの香あえ」は、ゆでたもやしに、ゆずの風味のきいた甘酢っぱいタレをかけ、あえています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 クラブ活動