☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆

4月19日(金)文楽の練習2

人形遣いは、足を教わりました。やってみると、その難しさがよくわかります。
また、笛は「がんばるぞ!」と思って吹いてはみたものの、全然音が出ず、苦戦したようです。

子どもたちは緊張していたようですが、先生方との初めての練習はとても充実していたようです。よい緊張感を保ちながら、11月に向けて頑張りたいですね。

子どもたちの「楽しい」という気持ちを引き出してくださる技芸員の先生方です。今年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(金)1・2年生 学校たんけん1

今日は、2年生が1年生に校内を案内します。
まずはグループに分かれて自己紹介です。「よろしくお願いします。」と互いに名前を覚え、打ち解けたところで出発です。

今日まわるポイントは全部で20か所です。1年生はワークシートを持ち、案内してもらった場所にシールを一枚ずつ貼っていきます。さあ、いくつ回れるかな?
校長室では、校長先生にいろいろな質問ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(金)1・2年生 学校たんけん2

1年生にとっては、まだまだ知らない場所がたくさんでした。しっかり2年生についていきます。

「今日回れなかったところは、また休み時間に教えてあげるね。」と1年生に声をかける2年生は、もう立派な先輩の姿です。

最後に、2年生から「あさがおのたね」のプレゼントをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(金)1年生 給食の準備

6年生にサポートしてもらいながら、給食の運搬をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(火)委員会活動

保健給食、運動栽培、集会、図書、放送の5つの委員会と、運営委員会で活動します。

今日は、今年度初めての委員会活動でした。高学年の仲間入りをした4年生も、これからどんどん活躍します。各委員会に分かれて委員長や副委員長、書記などの役割を決め、1年間の活動内容をみんなで確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31