4年 春の遠足

謎解きオリエンテーリングに挑戦です。
班ごとに、謎解き頑張ってます。
力を合わせて、ファイト〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 春の遠足

服部緑地に無事到着しました。
絶好の遠足日和です。
新緑が美しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指導案検討会

先生方は、子どもたちに確かな学力をつけられるように、授業研究に尽力しています。
今日は、放課後に、5年生、国語科の指導案検討会がありました。他学年の先生方も参加し、意見を出し合い授業を練り上げていきます。
先生同士で、切磋琢磨しながら授業力をさらに向上させ、子どもたちに返していければと思います。
画像1 画像1

元ビオトープ

本館(職員室のある校舎)の裏には、元はビオトープがありました。長年、様々な事情により手がつけられずにいたため、鬱蒼と草木が生い茂っていました。
本校、管理作業員が、大変な労力と手間、時間をかけて、この度整備を進めてくれました。
来校される方は、ほぼ通らない場所ですが、子どもが植物の観察などで通るエリアでもあります。
見えていないところで、子どもたちのために、少しでも環境を良くしようと動いてくれている職員が誇らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

クラブ活動は、子どもたちが楽しみにしている時間の1つです。
写真は、イラストクラブの活動風景です。インターネットから、好きなキャラ画像を見つけ、お手本にしてイラストを描いていました。「鬼滅の刃」くらいしか、キャラがわからないのが残念でしたが、好きなことに没頭できているのが幸せそうに感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 児童朝会
1年心臓検診
スクールカウンセラー
PTA見守るデー
5/21 3年遠足
耳鼻科検診2年,5-1,5-2
5/22 5年朝の読み聞かせ
よろしく集会(縦割り班初回)
5/23 眼科検診1・6年
5/24 5年遠足
内科検診3・4年