6年英語

6年英語の授業風景です。
What is this?の後に、日本の年中行事などにかかわるヒントが出ます。
そこから教科書の挿絵を選ぶゲーム活動をしていました。
慣れてくると、外国から来られた方に、日本の年中行事などを紹介する活動につなげます。
先生も子どもたちも、大変楽しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立

・鶏肉とコーンのシチュー
・キャベツときゅうりのサラダ
・かわちばんかん
・レーズンパン
・牛乳
[ラッキーにんじん]

「鶏肉とコーンのシチュー」は、鶏肉とベーコンを主材に、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、コーン、マッシュルーム、青みにグリーンピースを使用したシチューです。
画像1 画像1

初めての遠足 1年生3

?たくさんの学校が来ていますが、遊具などは順番をしっかり守って楽しめていました。
陽気も最高です!
写真は、幸せタイムお弁当の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての遠足 1年生2

遊具遊びもして満喫しました。
長いすべり台が人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての遠足 1年生

今日は、小学校に来て初めての遠足です。
大阪城公園に出かけました。
オリエンテーリングの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 3年遠足
耳鼻科検診2年,5-1,5-2
5/22 5年朝の読み聞かせ
よろしく集会(縦割り班初回)
5/23 眼科検診1・6年
5/24 5年遠足
内科検診3・4年
5/27 児童朝会
4年遠足予備日
スクールカウンセラー
口座振替日