すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

5月17日(金)給食

 今日の献立は、

○金時豆の中華おこわ
○中華スープ
○パインアップル(カット缶)
○コッペパン(ブルーベリージャム)
○牛乳    でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 運動会練習

少しずつダンスを覚えられるようになりました。
とっても可愛いです!
画像1 画像1

5・6年生 応援団

毎日一生懸命練習をしています。
今日はハチマキとタスキをつけ外す練習をしました。

団長は最後まで残って何やら打ち合わせ・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の委員会活動です。来月の運動会に向けての活動が多くの委員会で見られました。特に、計画委員会は気合ばっちりでした。

5月16日(木)給食

 今日の献立は、

○さけのごまみそ焼き
○五目汁
○えんどうの卵とじ
○ごはん
○牛乳   でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小学校行事
5/22 尿検査予備日 たてわり班活動 3時間目
5/23 耳鼻科健診1・3・5年 13時半〜
運動会係打ち合わせ(4年生5時間授業)
5/24 運動会全体練習1回目(1時間目)
5/27 運動会全体練習2回目(1時間目)
運動会係打ち合わせ2回目(5・6年生6時間目)1〜4年生は5時間授業
学校徴収金振替日
5/28 運動会全体練習3回目(3・4時間目大淀中)

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校安心ルール

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times

全国体力・運動能力、運動習慣等調査