子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

〜今日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、中華スープに金時豆の中華おこわ、パインアップル、コッペパンとブルーベリージャム、牛乳です。
中華おこわは黒豆がどっさりで中華風味に程よい甘味が感じられました。中華スープも野菜たっぷりでお腹一杯になりました。

5/17 今日の予定

画像1 画像1
5月17日(金)、今日の予定です。

おかたづけ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、学校司書さんが来てくれる日です。司書さんに読み聞かせをしてもらった後に、1年生が本の片づけをしていました。書架の傾ている本を見つけてきちんと入れ直しをしていました。働き者の1年生は、お友達と声をかけ合いながら、楽しそうに片づけをしていました。おかげで図書室の本が整いました。1年生のみんな、ありがとうね。

「ラ」の音をひびかせよう(3年)

画像1 画像1
音楽室からリコーダーの音が聞こえてきたので学習の様子を少し見てみました。3年生は、4月からリコーダーの練習を始めたばかりです。どの子も先生のお話をしっかり聞き、約束を守って全体練習をしていました。吹いていたのは「ゆうやけこやけ」。この曲は「ラ」の音を練習するための曲です。全員の音がぴったりそろっているのに感心しました。演奏が終わるたびに拍手をしながら「上手!!」といっぱいほめました。

「よ」と「に」(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語のひらがなの学習です。今日は「よ」と「に」。先生と一緒に書き順を確認しながら学習を進めていました。ゆっくりていねいに形を整えて書こうとみんながんばっていました。先生にほめてもらってにこにこ顔の子ども達でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31