租税教室6年生

 6年生対象に租税教室が行われています。税理士さんに来ていただき、税金の考え方や種類、使い方などを学んでいます。動画やワークシートなども使ってわかりやすく教えていただいています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

 今日の全校朝会はteamsで行いました。校長からは椅子に座るときの姿勢の話をしました。「ぐーぺたぴん」の姿勢が疲れにくく集中力が持続しやすい姿勢であることを伝え、意識するよう励ましました。生活指導担当からはあいさつについての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

 おはようございます。
 5月20日(月)です。今週も元気に頑張りましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 6年生の様子です。
 理科の学習です。人の呼吸についての学習で、吸った空気とはいた空気との違いを実験によって確かめていました。結果を発表しあっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足1年生

 1年生は、先ほど帰校しました。目一杯楽しんだので、少し疲れた様子です。「帰ったら、遠足の用意を手伝ってくださったお家の方にお礼を言いましょうね。」との先生の語りかけに、みんな大きな声で「はい!」と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 遠足2年
5/23 内科検診2・4・6年 (遠足予備日3年)
5/24 引き渡し訓練(6時間目)
5/27 児童朝会
5/28 【代表委員会】 (遠足予備日6年)

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

事務室より

ほけんだより

給食だより

PTAより

その他のお知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校協議会

通学路の交通安全確保の取組

いじめ防止の取り組み

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校安全マップ