休み時間の固定遊具では

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目が終わった後の15分休みの様子です。ジャングルジムやうんてい、ろくぼく付近の様子です。その多くは女の子です。手の皮がむける子が何人か出てくるでしょうね。

6年生「全国学力・学習状況調査」

6年生は、2時間目、3時間目と全国学力・学習状況調査の国語と算数の問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数「2桁+2桁の計算」

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の算数では、今「2桁+2桁」の計算の学習をしています。筆算の仕方も習いました。集中して学習していました。

ビビンバ

画像1 画像1
4月17日(水)
 今日の給食は、ビビンバ、牛乳、トックです。
 ビビンバは韓国・朝鮮料理の一つです。丼にごはんと肉やナムルなどの具を入れて、よくかきまぜて食べます。今日のビビンバの具は、コチジャンで味つけした肉と切干しだいこんなどで作ったナムルです。
 教室では、ビビンバおいしい!トックがもちもちでおいしいと好評でした。
 早くも明日の煮込みハンバーグを楽しみにしている児童が何人もいました。楽しみにしていてくださいね。

3年生 『校区たんけん』の計画

3年生は今週の金曜日に「校区たんけん」に出かけます。班でいろいろなところを見て記録していくので、その役割分担を決めたり、回るコースを校区地図に書き入れたりしていました。しっかり町の様子を観察してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 耳鼻科検診1・4・5年
5/24 聴力検査1年
5/27 交通安全学習
委員会活動
口座振替日
5/28 校外学習2年予備日
勾玉づくり体験6年
5/29 歯科検診1・6年

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

学校安心ルール

お知らせ