朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

4月25日(木)たてわり班活動4

 集合して、これからの整列状態を確認した後、教室に戻る子どもたちの様子です。6年生が1年生を教室までリードして退場しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(木)たてわり班活動3

 写真は、6年生の班長が運動場で班を整列させて並んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(木)たてわり班活動2

 写真は、上級生が下級生をリードして運動場に出ている時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(木)たてわり班活動

本日、今年度はじめてのたてわり班での活動がありました。今日は第1回なので、教室で顔合わせをしたり、ペアの児童や並び方の確認をしたりしました。その後、運動場で出て、たてわり班活動の隊形で並びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水)なかよし学級 3年生と5年生〜国語と算数の学習

 なかよし学級の3年生と5年生が国語と算数の学習に取り組んでいます。国語は、物語文の読み取り、算数では、分数の計算などの学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校だより・学年だより

配付プリント