朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

5月24日(金)6年生 社会見学〜ピースおおさか大阪国際平和センター4

 ピース大阪の見学後に、大阪城に行きました。大阪城では、石垣に残る空襲時の機銃掃射の後を見学しました。上中段の写真が大阪城での様子、下段の写真は、ピース大阪内での見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)6年生 社会見学〜ピースおおさか大阪国際平和センター3

 図書室や映像コーナーもあります。子どもたちは、とても熱心に見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)6年生 社会見学〜ピースおおさか大阪国際平和センター2

 館内には、空襲を中心に大阪の人々の戦争体験に関する資料が展示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)6年生 社会見学〜ピースおおさか大阪国際平和センター

 本日、6年生がピース大阪に社会見学に行ってきました。ピースおおさか大阪国際平和センターは、大阪空襲の犠牲者を追悼し平和を祈念するとともに、大阪空襲を中心とした情報・資料の収集・保存・展示等を通じて、戦争の悲惨さと平和の尊さを次の世代に伝え、平和を願う豊かな心を育むことを目的としています。(大阪府HPより)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)4年生 算数〜わり算のひっ算

 4年生が学年を3分割して算数の学習に取り組んでいます。この時間は、3位数÷1位数のわり算のひっ算の仕方を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校だより・学年だより

配付プリント