子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

5年生の国語科の学習です!

5時間目、国語科の学習です。
「インターネットは冒険だ」の学習で、学習者用端末を活用している場面です。
前時までの学習内容を振り返るために活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

〜今日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆給食には様々な種類の豆が登場します。

牛肉と大豆のカレーライスにラッキーにんじん&じゃがいもが入っています❁
今日は大きなラッキーにんじん&じゃがいもがごろごろ入っていました♪
美味しい!ともりもり食べている様子をたくさん見れました(o^―^o)

今日の児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童朝会では、集団登校のことについてお話しました。

みなさん、今日は集団登校ができましたか?見守り隊のみなさんに朝のあいさつができましたか?
毎日、みなさんの登校の時間帯、地域の「子ども安心見守り隊」の方がたくさん立ってくださっていたり、自転車で校区の巡回をしてくださったりしていますね。今年度から登校時間を8:15〜8:25に変更しましたが、見守り隊のみなさんはもっと早くから立ってくださっています。
見守り隊の方が、「今年の班長さん、副班長さんも、毎朝下級生を優しく見守りながら登校してきていますよ。」「班で困ったことがあったり、誰かがけがをしたりときは、みんなで見守りながら行動できていますよ。」ということを聞いています。
中浜小学校のみんなのことをほめていただくと、校長先生は、とってもうれしです。これからも中浜小学校のみんなが、もっと誰にでも優しくあたたかい行動ができるようになっていってほしいです。

*健康委員会からは、熱中症の「危険」と「厳重警戒」を知らせる旗の説明がありました。これからどんどん暑くなってきます。水分補給等十分気をつけていきたいと思います。

5/20 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
5月20日(月)、今日の予定です。

5年生 総合 米作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は6時間目にバケツ稲づくりをしました。
一人一つ苗を持ち、代掻きされたミニ田んぼバケツの中にそーっと植えました。
真っすぐ植えてそーっと抜く。子どもたちは慎重に植えていました。
秋の収穫が楽しみです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31