○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

速やかに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年5月18日(土)避難訓練
 想定は「地震」です。
 子どもたちの速やかな行動は素晴らしかったです。
 ともに学んでいただける、区役所の方、地域の方、消防署の方との出会いの場面!地域で守ってくれる大人の存在を知りました。
 消防署の方からは、「命を守ること」そして、「大きな声を出すこと」を伝えてもらいました。
 子どもも大人もみんなで命を守る学びをはじめます!

まもなく始まります!

画像1 画像1
令和6年5月18日(土)地域合同防災訓練
 快晴の空の下、本日開催します。
主な予定は、

9:15 避難訓練(地震)
9:40 地域合同防災訓練 前半
10:20 地域合同防災訓練 後半
11:15 「引き渡し訓練」の緊急メール配信
11:30 「引き渡し開始」
11:45 「集団下校」(引き渡し以外の児童)
 
 みなさま!ご理解とご協力をよろしくお願いします。

明日は土曜授業です!

画像1 画像1
令和6年5月17日(金)命を守るために
 明日は「土曜授業」として、「地震の避難訓練ならびに地域防災訓練そして、引き渡し訓練」を実施します。
 いつも通りの登校で、午前中の実施となります。
 サポーターのみなさまのご理解とご協力をよろしくお願いします。

みんなでつくる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年5月17日(金)修学旅行サポーター説明会
 5月30日(木)31日(金)に予定されている修学旅行のサポーター説明会にご参加ありがとうございました。
 宿舎のこと、スペイン村、もくもくファーム、持ち物等、お伝えさせていただきました。
 子どもたちにとって最高の思い出になるよう、「みんなでみんなの修学旅行」をつくりたいと思います。
 当日ベストコンディションで臨めるよう、準備等も含めて、ご家族のみなさまのご理解とご協力をよろしくお願いします。

平野警察の人と学ぼう

画像1 画像1
令和6年5月17日(金)4年 スペシャルセミナー
 来る5月31日(金)に4年生の子どもたち対象に、平野警察の方と「非行防止教室〜SNSのわな〜」について学びます。
 4年生サポーターのみなさんもぜひ一緒に、子どもたちと学びませんか?
 みなさまのご参加をお待ちしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/24 長原ふれあい広場
5/27 5限後下校【14:20下校】
口座振替日
5/28 耳鼻科検診(全)
5/29 1・2年遠足(キッズプラザ)
4年ちがいを認め合う実践
5/30 6年修学旅行(三重県)