運動会の準備

本日は6時間目に運動会の準備がありました。高学年の子どもたちとPTAの方々、教職員で取り組み、明後日の運動会本番に向けての準備が整いました。ゆっくり体を休めて、日曜日に備えましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図書の時間

図書の学習です。自分で読みたい本を選んで借りました。司書の上野先生に絵本の読み聞かせもしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ※ウインナーのケチャップソース ※スープ ※焼きキャベツ
 ※おさつパン ※牛乳

 日本のソーセージは太さによって異なる名前があります。一般的に太さが20ミリメートル未満のものをウインナー、20ミリメートル以上36ミリメートル未満のものをフランクフルト、36ミリメートル以上のものをボロニアとよんでいます。
 今日は、ゆでたウインナーソーセージに手作りのケチャップソースをかけています。

1年生 芽が出たよ!

朝顔の芽が出ました!毎日欠かさずに水をあげています。早く大きくなーれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立 
 ※豚丼 ※きゅうりの梅風味 ※白玉だんご ※きな粉 ※牛乳

 豚丼は、料理酒で下味をつけた豚肉を炒め、にんじん・たまねぎ・下ゆでした糸こんにゃくの順に炒めてだしを加えて煮ます。砂糖・みりん・塩・うすくちしょうゆ・こいくちしょうゆで味付けし、最後に青ネギを加えて煮ます。児童に人気の丼で、「おかわりしたよ!」と話してくれる児童がたくさんいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31