1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

2年生 ミニトマトのかんさつ

2年生が、生活科の学習でミニトマトを栽培しています。
先週に苗を植えてから、水やりをしています。

今日は、ミニトマトを観察しました。
葉や茎のようすを観察し、絵と文にまとめました。

おいしいミニトマトができますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り隊のみなさんへあいさつの会

5/20(月)の児童朝会の時間に、見守り隊のみなさんへのあいさつの会をしました。

毎週金曜日の下校時間に合わせて、通学路の安全を見守っていただいています。
感謝の気持ちと、これからもよろしくお願いしますの気持ちを込めて、全校児童であいさつをしました。

これからも、安全を見守ってください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 城東図書館見学&城東商店街見学

5月17日、2年生の児童が、城東図書館の見学に行きました。
質問コーナーでは、「なぜ本をわけるのですか」や「どうして図書館で働こうと思ったのですか」という質問をしました。児童は、図書館の方のお話をよく聞き、しっかりメモを取ることができました。
図書館見学の後には、城東商店街に行き、どのようお店があるかを見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生あべのハルカスへいってきました

3年生が校外学習であべのハルカスにいってきました。環状線に乗って天王寺へ。東西南北の景色を見て、気づいたことをワークシートにかきました。お弁当は天王寺公園で食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習

海遊館に行ってきました。
電車を2回乗り継ぎ、遠い道のりでしたが、館内では海の生き物をしっかり観察することができました。

ペンギンやイルカ、エイ、ジンベエザメなどたくさんの生きものがいました。
ジンベエザメが泳いでいるところを見たときには大興奮していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地