すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

さいほう【5年】

画像1 画像1
さいほうの学習が始まりました。まだまだ玉結びと玉止めだけですが、苦労しています。中には「家で毎日練習してできるようになりました!」と言ってくれる子もいます。最初は糸が抜けたり、玉がうまくできなかったりしてましたがあきらめずに頑張っています。

5月28日(火)給食

今日の献立は、

◯きびなごてんぷら
◯みそ汁
◯わかたけ煮
◯ごはん
◯牛乳 でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科

タブレット端末を使って、あさがおの新芽を撮影しました。
画像1 画像1

5月27日(月)給食

 今日の献立は、

○ホイコウロー
○中華スープ
○きゅうりのピリ辛あえ
○ごはん
○牛乳   でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(月)児童朝会

 Teamsを使っての朝会でした。教頭先生からは運動会にむけて、「スポーツに必要なもの」などについてのお話がありました。5月も最終週です。週末には運動会があります。体調を万全にして、運動会当日は晴れますように〜
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小学校行事
5/30 耳鼻科検診2・4・6年生 13時半〜
5/31 運動会前日準備 4時間授業(13時半完全下校)
歯科健診前日準備
6/1 運動会(大淀中学校で)
6/2 運動会予備日
6/3 運動会代休
6/4 歯科検診全学年・幼稚園 講堂
6/5 音楽鑑賞会5・6年生 14時シンフォニーホール
移動図書館

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校安心ルール

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times

全国体力・運動能力、運動習慣等調査