★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★

5月29日「外国語活動」【3年】

3年生の外国語活動の学習の様子です。

自分の今の気持ちを、英語で伝えるにはなんて言えばいい…?

よし!
みんなでやってみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日「外国語活動」【4年】

4年生の外国語活動の学習の様子です。

みんなが楽しく「英語」を学べるよう、ゲーム活動を取り入れながら授業がすすんでいきます。

子どもたちも楽しそうに授業を受けています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日「外国語の学習」【5年】

5年生の外国語の学習の様子です。

2人組でする“じゃんけんゲーム”が大盛り上がりしていました!

例えば“パー”と“チョキ”が出たとすると、その場で7本の指が出たことになります。
その数字を使って「○月」にあてはめ、英語でその月を先にいうことができれば勝ちというゲームです。“パー”と“チョキ”の場合、「7本の指→7月→July」となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日「外国語の学習」【6年】

6年生の外国語の授業の様子です。

英語で、おうちでのお手伝いをどれぐらいしているか、という表現を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日「植物のかんさつ」《理科》【3年】

“ほうせんか”と“ひまわり”を育てている3年生。

昨日、一昨日は雨のために観察をすることができませんでしたが、今日は記録をとるためにタブレットとものさしを持って、学習園へ観察に行きました。

先週より“ひまわり”は2cmほど成長していてびっくり!

“ほうせんか”も順調に育っており、今から花が咲くのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 委員会
5/31 遠足予備日(高)
6/3 防犯の日 ギャラリー表彰 豊崎ふれあい喫茶 C‐NET
6/4 空中庭園社会見学(3年) C-NET
6/5 芸術鑑賞会(オーケストラ5・6年)10:30〜 フッ化物洗口(4年)

校下交通安全マップ

学校だより

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ