★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★

5月27日「テスト」《国語》【1年】

1年生が国語の時間に「テスト」を受けていました。

テスト問題で聞かれていることに対しての答え方など、担任の先生と一緒に解き進めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日「ひらがなのがくしゅう」《国語》【1年】

1年生は「ひらがな」の練習が続いています。

今日は、「も」と「や」の学習をしました。

だんだんと字形の難しい「ひらがな」になってきていますが、しっかりと練習をして、いい字が書けるようにしていきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日「三権分立」《社会》【6年】

6年生は社会科の時間に学習してきた「三権分立」について、各自が新聞を作って分かりやすくまとめています。

「さすがは、6年生!」
という出来栄えで、工夫を凝らした内容が素晴らしいです!

授業の最後には、みんながつくった新聞を交流し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日「ミニトマトの観察」《生活科》【2年】

2年生は生活科の時間に、ミニトマトの観察をしました。

先週、苗を植えましたが、早くも小さなミニトマトの実がつきはじめ、子どもたちは大喜びでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

ごはん
牛乳
ホイコウロー
中華スープ
きゅうりのピリ辛あえ

です。

中国料理では、食材を茹でた後に鍋に戻し、炒めて仕上げることを「回鍋(ホイコウ)」といいます。
また、豚肉のことを「肉(ロー)」というので、「回鍋肉(ホイコウロー)」という名前がつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 委員会
5/31 遠足予備日(高)
6/3 防犯の日 ギャラリー表彰 豊崎ふれあい喫茶 C‐NET
6/4 空中庭園社会見学(3年) C-NET
6/5 芸術鑑賞会(オーケストラ5・6年)10:30〜 フッ化物洗口(4年)

校下交通安全マップ

学校だより

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ