東田辺小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

3年、5年遠足3

やっと公園に到着し、しっかり水分補給した後は
グループで自由時間です。
大きな滑り台が大人気!
みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年、5年遠足2

錦織公園には到着しました。
目的の公園までひたすら歩きます。
天気が良すぎて暑いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年、5年遠足1

本日は天候に恵まれ清々しい気持ちで
錦織公園に行ってきます!
朝早くからお弁当等のご準備ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日 春の遠足 3年5年

本日は、春の遠足(3年5年)があります。
日中たいへん暑くなることが予報されています。熱中症に気をつけるために、水分を多めに持たせてください。
よろしくお願いします。

5月13日 いじめ(いのち)について考える日2

いじめ(いのち)について考える日の中で、力強く宣言してくれた、6年生のいじめゼロ宣言を紹介します。

「いじめが起きる前に、たくさんの人と仲良くなることが大切だと思います。誰かがいじめてきても、たくさんの友達が味方になって守ってくれると思うからです!」
「かげ口を言わないようにする!」
「傍観者にならず報告者になる!」
「相手の気持ちを考えて行動したい!」
「その都度やっていいか、言っていいか考える!」
「一人一人生きる権利がある!その権利を奪うような、暴力や暴言はしない!」

これらを聞いた後、輪になって今度は各班の6年生のいじめゼロ宣言を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 クラブ活動
耳鼻科検診(4・5・6年)
5/31 C-NET
ゴールデンタイム
日本語指導
6/1 自転車大会
6/3 あひるの力強化週間
手洗い強調週間
6/4 焼却場見学(4年)
町たんけん(2年)
日本語指導
PTA定例会
6/5 4時間授業(13:40分下校 職員研修のため)