6月6日(木)4年生 社会見学(平野工場)見学後 学校へ戻り 給食を食べます お弁当は必要ありません *** 6月11日(火)14:30下校です (平野区の教員研修会のため 下校時刻が早くなります)*** 6月26日(水)も 下校時刻が早くなります (長吉東小 3年生の 研究授業のため)よろしくお願いします ***

6年図画工作

「宇宙のとり」です。
細かいもようを、ていねいにかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年理科

「なぜ、子葉はしぼんでしまったのか」をヨウ素液を使って調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年図画工作

葉っぱをつくっていました。
さて、どんな作品ができるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年国語

「わたしのクラスの「生き物図かん」」の学習です。
写真をはって、リーフレットの表紙をつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)の給食

画像1 画像1
 ○ みそ肉じゃが
 ○ もやしの甘酢あえ
 ○ ごまかかいため
 ○ 米飯
 ○ 牛乳

 たけのこ
 たけのこは、4月から5月にかけてが旬の野菜です。
 主に食べているのは、竹の若い茎の部分です。
 きょうの給食では、「ごまかかいため」に使っています。

 ご飯にそえて、おいしくいただきました。
 ごちそうさまでした!
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31