○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

本日の下校について

画像1 画像1
令和6年5月28日(火)本日の下校について

サポーターのみなさま

 本日の下校についてお知らせします。

 午後1時に「サポーター引き渡し」を行います。可能な方は、午後1時に、体育館にお迎えをお願いします。

 午後1時15分から、お迎え以外の子どもの「地域別集団下校」を始めます。

 午後1時30分には完全下校を予定しています。

 いきいき参加の児童につきましては、通常通りの預かりとなります。

 みなさまのご理解とご協力をよろしくお願いします。

重要 下校時刻変更のお知らせ

本日配布しましたお手紙の通り、明日、天気予報で大雨となっていますので、
全学年、給食終了後の13:30に下校となります。

今後の天気予報にご注意いただき、必要に応じて丈夫で大きめの傘やレインコートなどをご準備ください。

また、雨の状況によっては、迎えに来ていただいての児童の引き渡しやサポーターの在宅確認をしてからの早めの下校など、臨時の措置をとる場合があります。

※いきいき活動参加児童は、14:30まで校内で過ごした後、いきいき活動に向かいます。

※予定していた耳鼻科検診は、6月4日(火)に延期します。

ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

お気をつけください。

画像1 画像1
令和6年5月27日(月)明日の下校時刻について
 サポーターのみなさま、本日メール及びお手紙にてお知らせしていますが、明日火曜日は本降りの雨となり、午後を中心にゴォーッと激しい雨が降り、雷や突風を伴う可能性もあります。大雨のおそれもあるので、道路冠水や低地の浸水、河川の急な増水、土砂災害に警戒してください。
 近畿圏においては、特に児童の下校時間である午後3時ごろから激しい雨になる予報です。
 そこで、子どもたちの安全確保のため、明日は給食後、速やかに下校する予定です。13時30分には一斉下校を予定しています。
 ただし、雨の状況によっては、下校時刻を変更したり、サポーターのみなさまのお迎えによる引き渡しになったりする可能性もあります。
 予定が変わる場合には、追ってお知らせメールを配信しますので、明日の日中はこまめにメール確認をお願いします。

※いきいき活動参加児童は、14:30まで校内で過ごした後、いきいき活動に向かいます。
※予定していた耳鼻科検診は、6月4日(火)に延期します。

 みなさまのご理解とご協力をよろしくお願いします。

考える子ども!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和6年5月27日(月)1年 国語
「が」を使った文をつくろう!がテーマの学びです!
子どもたちのいろんな考えに拍手でした。
「ごりらがたたく!」
「ぱぱがおならをする!」
「とりがおちる!」
「かつらがおちる!」
「くるまがじゅうたいする!」
「おしりがたれる!!」
などなど・・・
子どもたちが日常目にする風景が目に浮かびました。「なんで?どうして?」と何でも疑問を持ち、答えを追求する子どもたち!その知的好奇心を大切に育てていきたいですね。

学びはそれぞれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年5月27日(月)3年 算数
それぞれの方法で問題にチャレンジする子どもたち!
「もくもくと教科書に向かう子ども」
「タブレットで学びを深める子ども」
「先生とマンツーマンで学ぶ子ども」
やり方は様々、やれる時間もそれぞれ!それでいいんです。大切なことは、「自分で考える」こと、そして、あきらめずに「やり続ける」こと。
 学びを止めないことですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 6年修学旅行(三重県)
5/31 6年修学旅行(三重県)
読書記録の日
大掃除
6/3 5年田植え
6/4 耳鼻科検診(未受診児童)
6/5 委員会活動
6年租税教室
尿検査2次