すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

2年生 元気いっぱい!

マツケンサンバと校歌の練習♪
元気な声とたくさんの笑顔が♪
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(木)給食

今日の献立は、

◯豚丼
◯きゅうりの梅風味
◯白玉だんご
◯牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科

理科で、血液の流れや働きについて学習をしています。
今日は実際に安静時と運動後の脈を測りました。
子どもたちは結果に驚いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 応援団

大きな声が響き渡ります!

練習後には振り返りまでしっかりと行っています。

毎日本当にご苦労様!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 運動会練習

ダンスの練習もラストスパート。

今日もよくがんばりました!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小学校行事
5/31 運動会前日準備 4時間授業(13時半完全下校)
歯科健診前日準備
6/1 運動会(大淀中学校で)
6/2 運動会予備日
6/3 運動会代休
6/4 歯科検診全学年・幼稚園 講堂
6/5 音楽鑑賞会5・6年生 14時シンフォニーホール
移動図書館
6/6 委員会活動(卒業アルバム写真撮影)

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校安心ルール

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times

全国体力・運動能力、運動習慣等調査