すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

1年生 生活科

あさがおの種を植えた鉢に、毎朝水やりをしています。新芽が少しずつ顔を見せています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生、6年生 運動会に向けて!

画像1 画像1
集中して!
力を合わせて!

練習に取り組む子どもたちの真剣な表情!

(画像上)4年生
(画像下)6年生
画像2 画像2

応援団の練習

運動会に向けて毎日応援団の練習を頑張っています。
今日も大きな声を出し、太鼓を叩きとても気合いが入っています!
画像1 画像1

4年生 外国語活動

今日はみんなでSimon says(船長さんの命令です
) をしました。

英語を理解し、みんなで楽しく遊びました。
画像1 画像1

5年生 英語

?
クラスで名刺交換をしました。I like~. Do you like ~?をつかって自己紹介をしました。たくさん集めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小学校行事
5/31 運動会前日準備 4時間授業(13時半完全下校)
歯科健診前日準備
6/1 運動会(大淀中学校で)
6/2 運動会予備日
6/3 運動会代休
6/4 歯科検診全学年・幼稚園 講堂
6/5 音楽鑑賞会5・6年生 14時シンフォニーホール
移動図書館
6/6 委員会活動(卒業アルバム写真撮影)

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校安心ルール

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times

全国体力・運動能力、運動習慣等調査