★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★

5月31日「おおなわあそび」【3年】

今日は1日ぐずついた空模様となりましたが、運動場が使える休み時間には、たくさんの子どもたちが外で遊んでいました。

3年生は“みんなあそび”で、「おおなわ」をして遊んでいましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日「いくつといくつ」《算数》【1年】

画像1 画像1
1年生は算数の時間に「いくつといくつ」の学習をしています。

今日は、担任の先生が大きな教具を使って、わかりやすく教えてくださっていました。
画像2 画像2

5月31日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

コッペパン
バター
牛乳
ケチャップ煮
ベーコンと三度豆のソテー
キャベツのバジル風味サラダ

です。

「ケチャップ煮」の味付けには、風味をよくするためにローレルや白ワインなどが“隠し味”として使われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日「ヤゴ救出大作戦!」

今日の6時間目は委員会活動です。

運動委員会では、来月から始まるプール水泳を前に、更衣室や階段、プールサイドの掃除などを行いました。

最後にプールの水を抜く前に、「ヤゴ」を救出する大作戦を実施!

虫あみを使って、たくさんの「ヤゴ」を救出しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日「じゃんけんぽん」《音楽》【1年】

1年生が音楽の時間に「じゃんけんぽん」の歌を歌っていました。

この学習では歌を歌うという学習だけでなく、“リズムをとる”という大切な学習が含まれています。

今日は「カスタネット」を使って、みんなで“リズムをとる”学習をしました。

みんな前に出て、“ノリノリ”の子どもたちでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 遠足予備日(高)
6/3 防犯の日 ギャラリー表彰 豊崎ふれあい喫茶 C‐NET
6/4 空中庭園社会見学(3年) C-NET
6/5 芸術鑑賞会(オーケストラ5・6年)10:30〜 フッ化物洗口(4年)
6/6 委員会

校下交通安全マップ

学校だより

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ