今日の給食

今日の献立
・豚肉と野菜のカレースープ煮
・変わりピザ
・ミックスフルーツ(缶)
・黒糖パン
・牛乳

「変わりピザ」は、ツナ缶、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせて、ぎょうざの皮にのせ、焼き物機で焼く人気の献立です。
画像1 画像1

ドキドキワクワクまちたんけん

2年生の生活科は、町探検の学習です。
お家の周りには、どんな施設や建物などがあるかを出し合い、大きな絵地図にしていきます。
1人ひとりが、イラストにし地図に貼り付けていきました。大桐の町のステキをたくさん見つけられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よろしくね集会

今日は、5時間目に縦割り班活動の第1回目にあたる「よろしくね集会」がありました。
縦割り班は、1〜6年生が混合の10人程度で編成し、6年生がリーダーを務めます。自己紹介の後、じゃんけん大会やしりとりをして楽しみました。司会の子からは、「名前や顔を覚えて楽しく頑張りましょう。」というメッセージがありました。
6年生が、下級生をリードしたり、優しく声をかけたりし、大変頑張っていました。司会の代表委員の子たちも、上手に進行してくれていました。
今後、縦割り班で児童集会でゲーム活動をしたり、秋には全校遠足でオリエンテーリングをしたりします。毎年、縦割り班ならではの、異学年の良いつながりが見られます。今後が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオ

1年生が、アサガオのお世話を頑張っています。
毎朝、成長の様子を見ながら水遣りをしています。ニコニコしながら、お水をあげているのが印象的でした。大きくなって、きれいな花が咲いてくれるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立

・プルコギ
・とうふとわかめのスープ
・きゅうりの甘酢づけ
・ご飯
・牛乳

「プルコギ」は韓国・朝鮮の料理です。「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という意味で、合わせて「火で焼いた肉」という意味になります。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 5年遠足予備日
6/3 内科検診1・5年
スクールカウンセラー
6/4 眼科検診2・4年
読み聞かせの会4年
6/5 6年修学旅行
朝の読み聞かせ2年
6/6 6年修学旅行