暑い日が続きそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。

双方向通信テスト その2

画像1 画像1
5年生は外国語のワークブックを使って学習しました。黒板の英語シートを見て、説明を聞きながらアルファベットの練習をしました。

双方向通信テスト

画像1 画像1
4,5,6年生が、家庭と学校でteamsで通信できるかを試しました。友達がteamsに入ってきたら「おーっ!」と喜びの声があがっていました。

6年 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の2時間目に、生野税務署ならびに生野納税協会の方に来ていただいて税について教えてもらいました。
もし税金がなかったら?という内容のビデオを見て「税金がなかったら大変だよね?」と驚いていました。
また、本物の1億円と同ジュラルミンケースを持たせてもらいました。片手で持とうとするとふらついてしまうほどでした。

水害時 避難情報について

大阪市からのお知らせをご覧ください。

水害時 避難情報について

水害時 避難情報について その2

3年5年ペア活動

画像1 画像1
5年生の司会で行いました。大きな声でわかりやすく説明してくれました。今日の内容はペア鬼ごっことドッジボールでした。5年生がよくリードしてくれ、ペアで楽しく活動できました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

安全マップ

お知らせ

事務室