5月17日の給食

画像1 画像1
 鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピースを使ったケチャップ煮です。
 ベーコン、さんどまめ、コーンを使った炒め物とキャベツのサラダです。



  ≪こんだて≫
  ・ケチャップ煮
  ・ベーコンとさんどまめのソテー
  ・キャベツのバジル風味サラダ
  ・コッペパン
  ・バター
  ・牛乳

春の遠足 奈良公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、春の遠足で奈良公園に行きました。
奈良公園では、シカが歩き回っている姿に驚き、シカを怖がっている児童や、シカと触れ合う児童がいました。
 また、東大寺では、建物や大仏の大きさ、昔の人がこの建物を作ったということに驚きや疑問を持っていました。
 この遠足で、学んだことや体験したことを社会の学習に生かせれたらと思います。

大なわ大会

 子ども達が協力して大なわとびに挑戦することで、チームワークや体力づくりを目指して「大なわ大会」を実施しています。
 今日は、2、4、6年が取り組みました。
 みんなで声をかけ励まし合い、タイミングを計って元気に跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観、懇談会を実施しました。(6)

1年生の算数の学習。「なかまづくりとかず」
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観、懇談会を実施しました。(5)

2年生の国語の学習。「かたかなで書くことば」
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 眼科検診(全学年) 新体力テスト 計算チャレンジ
6/3 4年ゴミ出前授業 朝ごはんチャレンジ週間 安全点検 スクールカウンセラー来校日
6/4 大なわ大会(2・4・6年) 委員会活動 卒業アルバム撮影(委員会) 朝ごはんチャレンジ週間 計算チャレンジ
6/5 1年ダスキン出前授業 朝ごはんチャレンジ週間 5時間目終了後下校 英語モジュール
6/6 大なわ大会(1・3・5年) 内科検診(2・5年)
長吉出戸小学校