保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

5月31日 5年家庭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、調理実習の事前学習です。前回はゆで野菜の実習をしましたが、次はじゃがいもです。どれくらいの時間茹でるのか、芽はどうするのか、何を準備するのか等について、調べました。再来週に自然体験学習も調理(カレー作り)をします。その前の貴重な実習の機会でもあります。 

5月31日 6年社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年の社会は、「復興・復旧にに向けた国の支援」です。単元の終末段階の今日は、どのようなことが分かったのか、どんなことへの関心が高まったのか等、ふり返りの作文を書きました。

学校だより「なみよけ」6月号の発行

画像1 画像1
早いもので1学期の折り返し、6月となりました。

「なみよけ」6月号を発行しました。右サイドメニューにも掲載しています。
どうぞよろしくお願いします。
6月号

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
 5月30日(木)、今日の給食は「ケチャップ煮・ベーコンと三度豆のソテー・キャベツのバジル風味サラダ・コッペパン・ブルーベリージャム・牛乳」です。
 給食では、冷凍の三度豆を使用することが多いのですが、旬の時期は生の三度豆を使用することができます。生ならではの食感を味わってほしいです。
画像2 画像2

5月30日 1年体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年の体育は、「はしって、とんで」です。コーンやいろいろな障害物を置いて、跳んだり、折り返したりして走る遊びを楽しみました。    

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

安全マップ

運営に関する計画

学校のきまり・いじめ等

学校協議会

学校だより

防災・安全

配布物

スクールカウンセラー