「やる気・根気・元気」 笑顔いっぱいで過ごしましょう。
TOP

道徳の学習(3年生)

自分のいいところはどこかな?
自分の長所理解し、そこを伸ばしていこう。
をめあてに学習しました。

新しい自分に変われるかな?
どんなふうに変わりたい??
そんなこともみんなで考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2

国語の学習(1年生)

「みんなに はなそう」

一人ずつ前に出て、みんなの前で発表をしました。

話し方のめあては、3(声のものさし)の声、よい姿勢です。
みんなしっかりと意識して発表できていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

牛肉と大豆のカレーライス

★5月29日の献立★
牛肉と大豆のカレーライス、キャベツのひじきドレッシング、ヨーグルト、牛乳

 大豆は、肉や魚に負けないほどたんぱく質を多く含んでいるので、「畑の肉」と呼ばれています。また、ビタミン類、カルシウム、鉄なども含まれていて栄養たっぷりの食品です。
 お家では、カレーのルウが少し残った時に、水煮した大豆を入れて煮込むと、1杯目とは少し違うカレーライスを食べることができます。(栄養教諭)
画像1 画像1

図書館!

画像1 画像1 画像2 画像2
学校の図書館に6月のコーナーができました。

雨にまつわるお話がたくさんありますよ!
ぜひ、読んでみてくださいね。

体育発表会の練習 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の激しい雨もやみ、今日はどの学年も運動場で元気に練習をしていました。
5年生は団体演技のエイサーも、もうバッチリ!
声もよく出ていました。

また、リレーの練習にも取り組みました!
バトンパスもバッチリです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 「体育発表会」予備日
6/5 スポーツテスト「ソフトボール投げ」 登校班長会(昼休み) 「なかよしタイム」(5限)
6/6 4・5・6年 代表委員会・委員会活動(6限)
6/7 スポーツテスト「ソフトボール投げ」(予備日) 4年 社会見学(西淀川焼却工場)決定 5・6年 C-NET