遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

オレンジ広場 利用再開のお知らせ

画像1 画像1
工事を行なっていたオレンジ広場前ですが、無事に終えることができました。

本日より利用の再開をしています。

保護者の皆さまも待ち合わせなどにご利用ください。

運動会 ありがとうございました

画像1 画像1
保護者・地域の皆様へ

6月2日(日)に令和6年度の運動会を実施しました。

広さに限りのある運動場での開催で、保護者の皆様には、プログラムに応じての前列入れ替わりによる立ち見観覧をお願いいたしました。
保護者の皆様におかれましては、学年ごとに色分けしたネックストラップの着用や最前列においては座ったりしゃがんだりしてのご協力など、円滑な進行のためご尽力をいただきました。誠にありがとうございました。
また、地域の皆様には、ご来賓として花を添えていただいたり、練習期間を含めて、早朝からのスピーカーの音量に対してご辛抱いただいたりと、ご協力をいただきました。誠にありがとうございました。

全ての皆様のご協力、児童会の運動会のめあてにもありましたように、まさに「一致団結」、皆様が心を一つにしていただいたおかげで、子どもたちは運動会で全力を尽くすことができました。感謝この上ないことと、教職員一同受け止めています。

本日から1学期も後半となります。運動会での子どもたちの力の発揮を励みとして、引き続き明治小学校の教育を力強く進めてまいります。今後ともご理解、ご協力をいただきますようお願い申しあげます。

運動会実施します!

6月2日(日)
運動会を予定通り実施します。
教職員は午前7時頃から仕上げの準備に取りかかっています。

子どもたちの登校を教職員一同待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 先生たちがグラウンド整備

画像1 画像1
5月31日(金)
子どもたちの下校後、先生たちがグラウンドを整備しています。
ライン引きや最終的な仕上げは、明後日当日の朝に準備します。

子どもたちが運動会で全力を尽くせるように、心を込めての準備作業です。

運動会 児童会によるめあて

画像1 画像1
5月31日(金)
明後日は運動会。
児童会では代表委員会で話し合い、めあてを立てています。

そのめあてが、運動場から見える体育館の窓に掲示されています。

「一致団結!!あきらめず 心を燃やせ
全力を出し切る 楽しい運動会」

このめあてを実現できる熱い運動会を期待しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30