ミマモルメの登録をお願いします。 6月19日(水)〜21日(金)3年修学旅行 6月19日(水)・20日(木)2年職場体験学習

しんたつ体育大会 学年練習 49期生編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、3・4時間目に体育大会の学年練習を行いました。

1・2限と変わらず、小雨と風が強く肌寒い中での練習になりました。

2年生も元気にトラックを走っていました。招集では、発走順やレーンの確認、入退場の練習を行いました。

体育大会当日は、スムーズに移動して競技で力を出し切ってください!!

しんたつ体育大会 学年練習 50期生編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日1年生は、1・2時間目に体育大会の学年練習を行いました。

登校時は晴れ間も見られ、気温が高くなる予想もしていましたが、天気は急変し小雨と風が強く肌寒い中での練習になりました。

そんな中でも1年生はしんたつの広いトラックを元気に走り回り、招集の指示にもしっかり動けていました。

中学校初めての体育大会、楽しみですね。

しんたつ体育大会 学年練習はじまる

画像1 画像1
グランドにトラックが完成しました。


明日より体育大会の学年練習が始まります。
1・2限目は1年生、3・4限目は2年生、5・6限目は3年生で行います。

体操服が必要になりますので、全学年必ず体操服を忘れないようにしてください。

また、暑い日が予想されますので、多めの水分補給ができる水筒を持たせて下さい。
よろしくお願いします。

しんたつ いじめ(いのち)について考える日 体育委員会より

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、「いじめ(いのち)について考える日」の取り組みとして体育委員会より、昼休みにドッヂボール大会を行いました。

たくさんの生徒が集まり、「いじめより、みんなで体を動かしていい汗かこう!」という雰囲気で活動していました。

画像では確認できないですが、男女合同で行いました。

かなり白熱した場面もありましたが、5限目は切り替えて授業に取り組めましたでしょうかー?

しんたつ昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の昼間はは25度を超える気温でした。
しかし、委員会活動も整備され、本日より「お昼のボール貸し出し」が始まり、暑い昼休みも汗を流しながら、たくさんの生徒が活動していました。

活動後は、しっかりと水分補給をして、気持ちを切り替えて5時間目の授業に入ってくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 避難訓練
6/7 歯科検診
生徒専門委員会
PTA実行委員会
6/10 3年生第1回実力テスト(外部)