暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

6月5日(水) 今日の給食

・鶏肉とかぼちゃのシチュー
・ミックス海そうのサラダ
・クインシーメロン
・おさつパン
・牛乳

今日はデザートとして熊本県産の「クインシーメロン」が登場しました。
名前は、女王(クイーン)と健康(ヘルシー)を組み合わせて作られたと言われています。
食べる部分がオレンジ色をしているのは、皮膚やのど、鼻の粘膜を強くするカロテンという栄養素が多く含まれているからだそうです。

今日も美味しかったです、ごちそうさまでした^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員、心肺蘇生法・AED・熱中症の研修会

6月5日(水)暑くなり水泳指導が始まる前に教職員で心肺蘇生法・AED・熱中症の研修会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業中

6月5日(水)5年生、1年生、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生シャトルラン

6月5日(水)6年生のシャトルランの様子です。頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(火) 今日の給食

・和風カレー丼
・オクラのかつお梅風味
・和なし(かんづめ)
・牛乳

今日の「和風カレー丼」は、だしこんぶとけずりぶしの風味をきかせたダシを使った和風のカレーをかけて食べる、児童に大変人気のある献立でした。
「オクラのかつお梅風味」は蒸したオクラに、かつおぶし・梅肉などで作った調味液をかけ、和えています。初夏を感じさせるさっぱりした味わいでした。


3年生の教室では、カレー丼のおかわりに大行列ができ、教室の後方では、1本の牛乳をめぐりじゃんけんが繰り広げられていました。


今日も美味しかったです、ごちそうさまでした^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30