1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

1年生 栄養指導

今日は、榎並小学校から栄養教諭の先生に来ていただき、栄養指導をしてくださいました。

「給食のマナーを知ろう」というめあてで、手洗いの大切さや協力して準備すること、給食時間の正しい過ごし方などについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合的な学習の時間

5年生の総合的な学習の時間として、がもよんにぎわいプロジェクトのすぎ田さんと田中さんにお話をしていただきました。

がもよんプロジェクトの取り組みや歴史、なぜ古民家を再生するのか、などプロジェクトに取り組む想いをたくさん聞かせていただきました。

お話の後の質問タイムでも、いろいろな質問が出ました。

すぎ田さん、田中さんをはじめ、来ていただいたスタッフのみなさま、お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会見学

6年生が、社会見学でピースおおさかに行きました。

総合的な学習の時間で平和学習をしています。
被害や犠牲の展示を真剣に見ていました。

学校全体でも、平和学習の取り組みとして千羽鶴を折っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 調理実習(2組)

火の通り具合を見ながら、味付けもしました。

塩・こしょうのシンプルな味付けですが、おいしくできました。
盛り付けにもこだわっていました。

2学期も調理実習があります。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 調理実習(1組)

今日の家庭科の学習で、調理実習をしました。

キャベツ・にんじん・ピーマン・ハムの野菜炒めを作りました。

事前に立てた計画と役割分担をもとに、班で協力して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地